クエストベトナム有限会社 18Bis/13/7 グエンティミンカイ通り、サイゴン坊、ホーチミン市、ベトナム

»サービス»総合的な害虫防除およびコンサルティングサービス

総合的な害虫防除およびコンサルティングサービス

       ベトナムは一年を通じて高温多湿な熱帯気候であり、降雨量も多く、害虫の繁殖・発生に非常に適した環境です。

一方で、食品、医薬品、医療機器の製造工場や倉庫などでは、衛生管理や害虫防除に対する要求が非常に厳しく、特にクリーンルームや生産ライン、原材料保管エリアなどの薬剤使用が制限される区域では、より高度な対応が求められます。

しかし現実には、多くのベトナム企業が、科学的なアプローチや専門知識、経験豊富な人材が不足しており、効果的かつ持続可能な害虫対策に苦慮しているのが実情です。

      こうした課題を解決するため、クエストベトナムでは「総合的な害虫防除およびコンサルティングサービス」を提供しております。
本サービスは、日本の先進的な防除技術をベースに、ベトナムの気候や生産環境に最適化された、体系的かつ専門的なソリューションです。


 総合的な害虫防除およびコンサルティングとは?

      IPM(総合的害虫管理 / Integrated Pest Management) とは、持続可能な害虫管理戦略であり、複数の対策を組み合わせて害虫や有害生物を包括的かつ効果的に制御し、化学薬品の使用を最小限に抑えることを目的としています。

この手法により、環境や人の健康、製品の品質への悪影響を最小限に抑えつつ、長期的なコスト削減と安定した生産体制の維持が可能になります。

      当社の「総合的な害虫防除およびコンサルティングサービス」では、工場全体の害虫リスクを包括的に管理するだけでなく、異物(虫・異物混入)混入の予防原料から製品までの各工程における害虫の侵入防止策の提案工場従業員向けの防除トレーニングなど、より実践的かつ予防的なソリューションをご提供いたします。


IPMの基本原則:

  • 駆除より予防を優先すること

  • 必要最小限の範囲で、管理された形で薬剤を使用すること

  • 複数の方法を組み合わせ、持続的かつ最適な効果を目指すこと

  • すべての従業員が自工場の「害虫管理のエキスパート」となるよう教育を行い、年々対策レベルを向上させ、最終的には薬剤に頼らない管理体制を構築すること


 クエストベトナム ― 日本基準の害虫防除コンサルティングと管理の専門家

      日本・大正クエストグループによる50年以上の害虫防除の実績と、ベトナムにおける高い専門性を持つチームの連携により、クエストベトナムは工場・倉庫・高水準生産エリア向けの総合的な害虫管理サービスにおいて先駆的な存在です。

      お客様ごとの業種・業態に応じた最適なソリューションを個別にご提案し、HACCP、ISO、AIB、BRC、FDAなどの国際的な衛生・品質基準やお客様の社内基準に適合した対策を実施いたします。

z6784096546917 a746d7982de89552cd75cc17ef7db4b1 z6784096549462 90dfad087430f8acd22d931b68ea9c7f


 総合的な害虫防除対策

🔧 1. 物理的・機械的対策

  • 換気口、天井、床の隙間など、害虫が侵入しやすい箇所を密閉する

  • 窓に防虫ネットを設置し、出入口にはエアカーテンや冷気遮断カーテン、クリーンルーム前にはエアロック(前室)を設置する

  • 捕虫器、環境モニタリングトラップ、粘着トラップ、フェロモントラップなどを活用して害虫を監視・捕獲する

z6777489324861 9646ff811e475b28be1d21eec9fbfeec z6697199159352 555b09462b0cb6108765f06b92169893 z6697163870843 a2b9bf442699bb2aa1ee4baa7bead51d

 

🧼 2. 衛生管理・環境対策

  • 食堂、厨房、ごみ処理エリア、倉庫など、異物・害虫汚染のリスクが高いエリアを特定・改善提案

  • 害虫の潜伏場所や餌となる要因を排除し、発生源からのコントロールを図る

 

🦟 3. 生物的対策

  • 捕獲数が許容範囲内である場合は、天敵などの自然的手段を活用し、害虫の個体数を抑制

  • 害虫が発する**フェロモン(誘引物質)**を応用し、トラップへ誘導・駆除する技術を導入

 

🧪 4. 化学的対策(必要最小限に限定)

  • 害虫の種類や発生状況に応じて、残留噴霧・煙霧処理・空間噴霧・毒餌の設置などを組み合わせて実施

  • 害虫の数が防除基準値を超え、他の方法で効果が得られない場合にのみ、薬剤を使用

  • 薬剤のローテーションを行い、耐性の発生を防止。
    できる限り人や環境にやさしい天然由来の有効成分を優先的に使用

số 23 số 26 số 18


 クエストベトナムにおける 総合的な害虫防除・コンサルティングの流れ

ステップ1:現場調査および環境分析

  • 工場全体、倉庫、生産ラインなどの現場を徹底的にチェック

  • 害虫の発生原因を特定し、リスクポイントを評価

ステップ2:害虫モニタリングシステムの構築

  • ゴキブリトラップ、捕虫器などを戦略的な場所に設置し、調査・捕獲を実施

  • 定期的にデータを収集・分析し、発生傾向を把握

ステップ3:統合的な防除計画の立案

  • 各エリア・各生産工程に最適な対策を提案

  • 物理的・生物的・化学的手法を柔軟に組み合わせて対応

ステップ4:顧客従業員の教育・研修

  • 環境衛生、害虫対策、緊急対応などに関する研修を実施

  • 現場での自主的な管理能力と意識向上を図る

ステップ5:モニタリング・報告・継続的改善

  • 定期的な監視報告を実施

  • 実際のデータに基づき改善策を提案し、PDCAを継続運用

  • 想定外の状況にも迅速に対応可能な体制を確保


 なぜ多くのお客様がクエストベトナムを選ぶのか?

 

🌏 50年以上の国際的な実績 – 世界でもトップレベルの害虫管理基準を持つ日本発の専門技術


🧑‍🔬 日本人専門家が常駐・同行 – 現場での調査・分析・最適な防除計画の立案を直接サポート

 

💼 専門教育を受けたプロの技術チーム – 技術、安全管理、国際基準に基づいた定期的なトレーニングを実施

 

📊 厳格な業務プロセス透明性のある報告迅速な対応により、明確かつ持続可能な効果を保証

 

🛠 業種別に最適化された柔軟なソリューション食品・医薬品・電子機器・物流・工業生産など、各業界に合わせた対策を提供

 

お問い合わせ

いつでもご相談・ご対応いたします。 

サービスに関するご相談:0937 966 520 ・0909 492 849(ベトナム)・0903 118 520(日本) 

技術に関するご相談:0909 611 078 

販売に関するご相談:0909 492 849 

お問い合わせ

クエストベトナム有限会社(QUEST VIET NAM CO., LTD.)

税コード:0313031630

住所:18Bis/13/7 Nguyen Thi Minh Khai通り、サイゴン坊、ホーチミン市

ホットライン: (028) 3911 2110 ・ 0937 966 520 ・ 0909 492 849

メール:giailinh@questvn.com ・ admin@questvn.com

Fanpage